通勤方法や福利厚生などについても掲載しています
Q&A
警備業務を行ってみたいと考えるも、気になる内容があってご応募を躊躇されていらっしゃる方のために、静岡市で警備員を求人している内容について多くいただくご質問をピックアップし、回答一覧としてまとめてみました。
通勤方法や福利厚生、シフトの決め方など気になっている内容があれば、こちらに目を通していただければ、先に知っていただけるかもしれません。もしそれでも不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
採用に関しての質問
FAQ
よくある質問一覧
- 交通手段がないのですが、現場まではどのようにいけばいいですか?
- 弊社では、事前にご相談いただければ、送迎も致しますので、どうぞご安心ください。
- 現場が早く終わった場合でも給料は同じですか?
- 日給なので現場が早く終わっても給料は変わりません。
ただし、あまりにも早すぎる場合は半給になる場合もあります。
- どのような方が働いていますか?
- 弊社では、30代~70代の方まで幅広く活動していますので、どんな方でもしっかり活躍できます。
- Wワークは可能でしょうか?
- はい、もちろん可能です。
弊社では、社員それぞれの働き方が出来ますので、自分のペースでシフトに入っていただけます。
- 女性でも働けますか?
- はい、大丈夫です。
希望の休みが取れたり、女性にやさしい環境作りにも力を入れていますので、安心して働くことが出来ます。
- 未経験でも働けますか?
- はい、未経験でももちろん可能です。
しっかりと一人前になるまで成長できるように、きちんとした教育制度があります。
資格支援制度もございますので、どんどん新しいことに挑戦していって下さい。
- どのような応募資格がありますか?
- 入社前に必要な資格やスキルは特にありません。
ただし、法律で定められている18歳以上の方に限ります。
- 会社の雰囲気はどのような感じですか?
- 社員同士仲良く業務に励んでおり、気軽に笑顔で会社に立ち寄ることが出来るくらいフレンドリーな関係です。
工事現場や建設現場では、どうしても工事車両の出入りや作業に伴って近辺の通行に危険が伴ってしまいます。そこで事故やトラブルを防ぎ、安心して安全に通行できるようにサポートを警備業務にて行ってまいります。株式会社エイシンでは、この警備業務に従事していただける方を募集しております。未経験の方も歓迎していて、一からしっかりと知識とノウハウを身に付けて、現場でのお仕事経験を積み重ね、様々な業務を一つずつ覚えていただけるように、教育環境を整えてまいります。
実際の現場では、経験豊富な先輩スタッフが同行し、警備業務を一つずつ手順を踏んで身に付けていただけるように、都度丁寧にサポートしていきます。焦らず取り組んで業務を覚えて、共に励んでもらえるように、こまめに指導しフォローいたします。一度身に付けてしまえば、一生モノの知識とノウハウとなり、ご自身の人生を支える大きな力へ変わるため、前向きにしっかりと取り組んでいきたいとお考えの方を歓迎しています。資格取得も応援しており、講習や指導、アドバイスを行って、警備業務における力を身に付けるサポートもしてまいります。